» ミニトマトのブログ記事

image

今年の畑はミニトマトがミディトマトサイズに育ちます。アイコもチカもでっかく実ってます。

image

回りの畑のトマトが妙に巨大に育ってます。

まだ赤くなってない写真ですが、ミニトマトのアイコも見たことのないサイズです。(ミディトマトサイズ)そういえば、ここの畑は雑草も立派。きっとよい土なのですね。

じゃがいも(キタアカリ)の収穫写真を撮り忘れましたが、10キロ以上の大収穫でした。こちらもお店では見たことのないサイズに育ってました。

素揚げして軽く塩味をつけただけでびっくりするくらい美味しかったです。

image

ミニトマトの枝にちいさなカマキリの子を発見。がんばって大きくなるんだよ。

image

今年は別の場所の畑にて、アイコを育ててます。台風で折れたりしましたが、脇芽がぐんぐん伸びて元気に育ってます。

赤くなるのはいつかしら?

とっても楽しみです。

トマトの葉の裏の虫のタマゴ

今日は久しぶりに雨が降ったので,おきらく農園も水たっぷりの予感。

さて,写真は昨日のものですが,またもやトマトの葉の裏に謎のタマゴ発見です。白〜透明の糸の先に小さなタマゴがくっついています。生まれた幼虫を見ていないのでよく分からないのですが,ウスバカゲロウのタマゴだということなので,切り取らずにそのままにしておきました。

ウスバカゲロウの幼虫はアリジゴク。もしくはアリマキジゴク。アブラムシかアリを食べてくれるはず・・・なのです。つまり,味方です!

日を追うごとにトマトの実が赤くなり,そろそろイエローアイコは終了です。上の方に成ってる実が赤くなると『ああ,トマトの季節が終わってしまう』なんて,ちょっとさみしかったりします。

まだ7月だというのに、今年の夏は超暑いね。
東京では、かれこれ、12日ほど雨が降っていないそうです。夕立も、ほとんど無いしね。
これってやっぱり「地球温暖化」??と思いたくなるね。
畑に行く方は、熱中症に注意してください。ほんと。

↑7月17日の畑

 一週間で、ゴーヤが何本採れたんだろう。すさまじい勢いで、ゴーヤが実っている。
おすそ分けできるぐらいに、出来ていますよ。

↑7月24日の畑

 トマトが、すさまじい勢いで、赤くなってきました。毎日毎日、完熟していきます。
裂果(れっか)に注意しながら、毎日完熟を収穫して食べています。
今のところ、雨が降っていないので、裂果の心配は少ない感じ。
雨に当たった後のトマトの実は、裂果(れっか)しやすいので、これから注意かな。
ああ、今、外で雷の音が聞こえた気がする…ゴロゴロゴロ…危険シグナル・・・
でも、たまには、降ってほしいなぁ…とも、思うんですけどね。

↑毎日完熟していくトマト

月曜日の強風の中,支柱の補強をした時は撮影のことすら思いつかなくて昨日どうにか平常心に戻って撮ってきた写真です。強風に煽られて倒れているトウモロコシ,ナス,それから謎の植物たち・・・。おきらく農園のまわりの畑もみんなカオス!

ミニトマトがあんなにたくさん実を付けるなんてまったく想像できていなかったので,最初の支柱の直径がたった9ミリなんですよね。そのあと16ミリのものを追加したりしましたが,来年は直径20ミリの支柱を立ててあげようと心に誓いました。

ゆらゆらしていていつ倒れてもおかしくないのだー

支柱を追加したチカ(ミニトマト)

それでも毎日実を赤くしているミニトマトに感謝です。おいちー♪

ミニトマトの脇芽を差し枝として育てて収穫

ミニトマト(アイコ)の脇芽をビニルポットに入れて根付くまでベランダで育て,それを畑に差し枝として植えていた苗からも収穫です。一回り小さなアイコが3粒,立派に熟しました。

小さくても美味しい〜

ちょっと感激です。

夢のように豊作な一日でした。

7月10日:収穫したばかりの野菜

ゴーヤ『にがにがくん』が30センチサイズまで成長。300グラム以上あります。あまりの大きさに大笑い。

水ナスは切り込みを入れて塩をすり込み,シソの葉のみじん切りでいただきました。

ミニトマトはそのまま食べても美味しいのですが,ピクルス液に一日漬け込むとまた違った美味しさになります。

シシトウ(甘味節長),長ナス,ゴーヤ,ミニトマトはカレーに入れて美味しくいただきました。

毎日に畑で採れた野菜が食べられるのってしあわせ〜♪

ミニトマトの茎に根っこが生えてました。地面から20センチぐらいの高さです。

地上の茎からも根を出すミニトマト

かなりやる気,というか乾燥させていた時期があったからそのせいかしら?と思うのですがスゴイ生命力に毎日驚いています。脇芽を取っても再度同じ場所から先芽を伸ばすそのパワー。

さらに,実を付けている房の先からさらに脇芽を出したり・・・という事もしょっちゅうです。がんばってるところ,申し訳ないんだけれども,そうっと取ります。

房の先からも脇芽を伸ばすトマト

そういえばおきらく農園のミニトマトたちは一度も追肥していません。畑をはじめる前の講習会で小林五郎さんが『トマトはいじめるとよい』って聞いて,それを守り通している感じです。なぜかこれだけは藤田さんの本に書いてある『2週に1度追肥,土寄せ』というのも無視している私。理由は特にありませんが,追肥しなくても元気元気。きっと,ミニトマトだからでしょう。

逆にナスとピーマンは甘やかしてます☆ぐったりしていたら水をあげるし,追肥もします。ピーマンは追肥と土寄せが大好きって聞いているのでけっこう甘やかしてます。

気がつけば毎日ミニトマトを収穫して,食べて,それでもまだ余っているというのが日常です。採れなくなったらさみしくなるだろうな〜

2024年4月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お天気

最近のコメント

おきらく農園って何

市民農園を2010年4月よりゲット。4m x 3mのちっちゃな畑ですが、おきらくにお野菜を作っていく様子を、記録できればと思います。

ドウゾ・ヨロシク

↓↓となりの畑も見てみる

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ